Dささゆりが咲きはじめました。
D本日あゆ放流

鈴鹿川漁協は7月1日(日)のアユ解禁にむけてあゆの放流を行いました。
本日放流したのは、宮川産の鮎で体長約8センチぐらいの鮎で、50キロでした。
次回は、6月3日に琵琶湖産鮎約150キロの放流をします、現在川の状況は最高ですので、7月1日の解禁日には大きくなつていることと思います。
今年は、近くの鈴鹿川で釣りを楽しんで下さい。
遊漁券は、大人年券6,000円です。解禁日当日の日券は、3,000円、解禁日以外の日券は、2,000円です。

あゆの大きさは8㎝くらいです。


あゆがかたまって泳いでいるところは黒くみえます。

あゆも7月1日には大きくなってみなさんをお待ちしています。
どうぞあゆの遊漁券をお買い求めいただいてあゆ釣りをお楽しみください。
遊漁券はJR関駅構内の亀山市観光協会でも取り扱っております。

D菖蒲園の花しょうぶ開花情報
6月10日(日)は「花しょうぶまつり」ですが今日は花の様子を見に行ってきました。
本日のしょうぶ
花しょうぶは菖蒲園全体で102種類あるそうです。
その中でも早く咲くのが
<花月夜>
<惜春>
<揚羽(あげは)>
しょうぶの開花はまだまだですが、青々としている葉をみているとこれからの開花が待ち遠しいです。
菖蒲園の開花情報です。
http://kameyama-toshikouen.com/park/syobu.html
本日のしょうぶ

花しょうぶは菖蒲園全体で102種類あるそうです。
その中でも早く咲くのが
<花月夜>

<惜春>

<揚羽(あげは)>

しょうぶの開花はまだまだですが、青々としている葉をみているとこれからの開花が待ち遠しいです。


菖蒲園の開花情報です。
http://kameyama-toshikouen.com/park/syobu.html